ガラス体験

   ガラス体験

体験写真.jpg

私達の工房では、2種類のガラス体験をご用意しています。

 

ガラスの豆皿作り体験

様々な色の板ガラスを並べて制作します。楽しく簡単に素敵な作品が作れる体験です。

お子様からシニアまで幅広く年齢を問わず楽しめるのも特徴です。3つのコースを

設けていますので、ご都合の良い形でご利用いただけます。

 

体験料(1名様) 3,850円(税込み・材料費込み)

制作物 豆皿(9cm×9cm)

所要時間  約1時間

お渡し   約1ヶ月後

 

制作後、窯で焼成して仕上げます。完成まで、約1ヶ月のお時間を頂いています。

完成後は、取りに来ていただくか発送となります。(配送の場合、送料別途)

 

《 メールでご質問は、こちらから 》     

電話( 0740-33-7212 )

 

●体験の日コース 【1名様より】

月に1,2日程度で体験の日を開きます。1日に4部の時間帯をご用意していますので、

お好みの時間にご参加いただけます。お一人から参加いただけます。ご予約が優先ですが、

空きのある場合は飛び込みでもOKです!!(1つの部の定員は8名様)

 

 ご予約は下記よりできます!!

 【公式ページからご予約】

 【じゃらんでご予約】  

 

 

●プライベートコース【4名様より】

「体験の日」以外にご予約できます。お好きな日時に制作体験ができます。

※ご予約できない日もありますので、ご相談ください。

 【メールで予約】

【じゃらんでご予約】 

電話( 0740-33-7212 )

 

●出張体験コース 【10名様より】 

私達が体験場所までお邪魔して体験を行います。子供会・自治会・企業・福祉施設・

イベントなどの行事にご利用いただけます。(高島市及び弊社より約20km程度は出張費無料)

※ご希望の際は、打ち合わせ及び現地確認をさせて頂きます。お気軽にご相談ください。

《 ご質問は、こちらから 》  

   

あふみ 体験

あふみ道具ss.jpg

定番の「あふみ」シリーズで、大皿や照明などを作ることが出来ます!

制作者のサブロウが、少しウルサイくらい丁寧にご説明&お手伝いをしながら

制作して頂きます。形・色・模様も選ぶことができ、体験者は模様を作る部分

を制作します。残りの窯入れや難しい加工はスタッフが行いますのでご安心下さい。

手の掛かる技法の為、最大定員2名様で。

 

お好きな日時をご予約して制作ができます。色・形・模様など選ぶことも出来ます。

また、オリジナルの模様に挑戦することも可能です。ただし、失敗することもある

技法です。その際は、こちらで修正させて頂く事があります。

 

定 員 1~2名様

体験料 24,200円~(税込み・材料費込み)

制作物 約φ25cmの器 他

所要時間 約2時間~3時間

お渡し 約1ヶ月半後

 

◇ ご 予 約 方 法 ◇

「体験の日コース」のご予約は、専用サイトよりお申込み頂けます。

その他のコースは、メールか、お電話( 0740-33-7212 )でお問い合わせください。

 

《 ご質問・ご予約は、こちらから 》  

◇お 願 い ◇

本業は、ガラスの器を作る仕事をしています。ガラスの繁忙期には、

ご対応できないことも多くなりますので、ご理解頂きたく存じます。

 

 

◇ 注 意 事 項 ◇

※小学4年生以下は、保護者同伴でお願いします。

※靴と靴下の着用をお願いします。

※ゴーグルやエプロンの用意はありません。

 (必要と判断される方は、各自でご用意ください。)

※失敗することがあります。その際は、こちらで修正させて頂く事があります。

※記載内容は2022年10月現在のものです。予告なく変更することがあります

 

 

2,ショウルーム

照明・手洗い鉢・表札など、展示会では見れないインテリアアイテムをはじめ、実験的なものなど、ご覧いただけます。

また、打ち合わせをすることで新たな発展になる場所になればと思っています。

月に1・2度はショップとしてオープンする予定です。 

 

3,コミュニティー

ここは、日本家屋で田園風景を楽し める事が出来ます。

多くの人々が集うコミュニティとして育ってくれたらと思っています!

「あんな使い方」「こんなイベントがあったらいい」を教えてください。

    

0740-33-7212